ブルースハープ初心者の入門講座!TOP > 練習方法 > ポジションについて!
ブルースハープのポジションとは?
ブルースハープのポジションって一体何なのか?
簡単に説明すると・・・
ブルースハープの1つのキーで複数のキーの曲が演奏できること!
その、ポジションには・・・
この2つがメインになると思ってください。
あわせて読みたい記事
※
ブルースハープでマイナーはどうすればいい?
ブルースハープのファーストポジションについて!
ブルースハープのファーストポジションは、曲と同じキーのハーモニカを使います。
例えば、Cメジャーの曲であれば、そのままCのキーで演奏するので、メジャースケールのメロディーを鳴らす時に適しているんですね。
ただ、ブルースハープをかっこよく音を出す場合、ビブラートなどのテクニックを使わなければ小学生が吹くハーモニカのようになるので注意してください。
関連記事
※
ブルースハープでドレミを鳴らす!
ブルースハープのセカンドポジションについて!
次にブルースハープのセカンドポジションですが、ブルーノートスケールの、♭3rd、♭5th、♭7thの音が容易に出すことができるので、ロックやブルース、カントリーなどでも使われます。
そして、セカンドポジションでは、曲のキーの、完全4度上のハーモニカを使います。
つまり、Cのハーモニカでは、キーGのブルースが演奏できるということです。
※ブルースハープ・音の配列のページも参考にしてください。
・・・・
このようにブルースハープにはポジションがあります。
ちなみにファーストやセカンドの他にも、3rd、4th、5thと多くのポジションがあり、理論上は12のポジションが考えられます。
ですが、演奏が複雑になるので、通常は、ファーストポジションとセカンドポジションで演奏することになります。
たった90日!ブルースハープ上達
全くの初心者でも、
楽譜が読めない人でも大丈夫です
短期間でセッションできるようになります。
世界最高峰のプロハーモニカ奏者
【
平松悟】 監修
ブルースハープ上達を急げ!